海外支援従事者のひとり言

アジア、アフリカ、中東と緊急人道支援で渡り歩き、合間合間で旅に出る、半ノマド生活を送るパルワナが、海外支援で思うこと、旅の話、世界のこと、日本のことについて独り言ちます。

ラマダン・カリーム!

ついこの前の日曜日にキリスト教のイエス様の復活

イースターををお祝いしたかと思ったら、

今度はイスラム教の聖なる断食月ラマダンが始まる。

ラマダン・カリーム! (ラマダン、おめでとう!)

 

イスラム教では大切な禁欲修行の1か月。

心身を清め、信仰を深める1か月。

食欲始め、様々な欲を抑制し、

お祈りを通じてアッラーの神と向き合う。

日の出から日の入りまで飲食どころか

つばも飲み込まない。

 

イスラム教は太陰暦がベースのイスラム暦を暦としているので、

こちらもキリスト教イースターのように

年によって開始と終わりの日にちが変わる。

毎年10日程度づつ前にずれていくので、

去年は5月上旬だったのが、今年は4月に始まった。

 

そして、国によっても開始日が違うし、

大体何日からというのは事前にわかっているものの、

新月の後、実際に月を観測し、最初に三日月が見えた時からラマダンが始まるので、

実際、厳密にいつから始まるかというのはその時まで分からない、というのがすごい!

 

今年は昨日から始まった国もあり、今日から始まった国もある。

ラマダン、カリーム!

 

イスラム教というと、メッカ巡礼が思い出されるが、

今年はコロナウイスル対策として、

サウジアラビア政府は原則として聖地巡礼およびモスクでの礼拝は禁止。

在宅での礼拝を推奨している。

 

通常、日没後の断食明けの最初の食事はイフタールと呼ばれ、

どこのレストランでも老若男女、大人も子供もお大勢の人で賑わうのだけれど、

今年は全く様相異なるのだろう。

 

中東各国の情報を常時目にしているけれど、

今年はどの国もラマダン中も、特に夜間外出制限を課しているので、

通常は日没後、明け方まで賑わうラマダンが

今年は全く違う経験をすることになる。

 

そんな中、私は今年は日本にいるので、

代々木上原にあるモスク、東京ジャーミィで

日本で初イフタールを体験したかったのだけれど、

こちらもやはり今年はイフタールはお預け。

残念だけれど、しょうがない。。。

 

f:id:Parwana:20200424212207p:plain

東京ジャーミィ(Wikipediaより)

ちなみに、日本でもラマダンは今日、24日開始です。