海外支援従事者のひとり言

アジア、アフリカ、中東と緊急人道支援で渡り歩き、合間合間で旅に出る、半ノマド生活を送るパルワナが、海外支援で思うこと、旅の話、世界のこと、日本のことについて独り言ちます。

難民

『デジタル・ファシズム』は難民管理にも及んでる

前回、遅ればせながら 『デジタル・ファシズム』堤未果著(2021年)を読んでみたと書いた。 「難民の行動をデジタル ID で管理する」なんて 小見出しにあるように、 デジタル化は難民にまで広がっている。 何と2021年末までに 世界で980万人もの難民が生体認…

遅ればせながら『デジタル・ファシズム』読んでみた

少し前に友人数人とお茶をして、 割り勘にするのに PayPayでお金のやり取りをしているのに驚いた。 なんと便利! しかも友人たち、 PayPayでも楽天ペイでも、あれでも、これでもいいよ、 なんていろんな電子マネー使ってる。 PayPay非利用者の私はといえば、…

さだまさしさんと、中村哲医師と

2023年 明けましておめでとうございます! 今年の年明けは なんとラッキーなことに さだまさしさんの歌声で迎えた。 さだまさしカウントダウン in 国技館 その会場に私がいる。 夢みたい! 一昨日までは、 毎年の恒例、近所のお寺で除夜の鐘をついて 近所の…

日本の国際NGOがウクライナ支援がんばってる!

ロシアがウクライナに侵攻して早1か月。 侵攻前は、まさかそんなことしないでしょ、と 楽観的だったけど、 今は悲観的。。。 理解不能。。。 たくさんのウクライナ人が亡くなって、 たくさんのウクライナ人が国外に避難して、 その数はどんどん増えていて、 …

難民キャンプって実際どんな感じ?

前回、シリア難民キャンプの話をした。 難民はなかなか祖国に帰れないので、 月日が経つにつれて、キャンプ内のテントは徐々にアップグレードされていき、 いろいろな施設やお店ができ始めて、町化すると書いた。 parwana.hatenablog.com 初めてイラクに着任…

『タイニー・ソウルズ(Tiny Souls)』

先週、友人に映画に誘われた。 『タイニー・ソウルズ(Tiny Souls)』 ふーん、シリア難民のドキュメンタリーなのかぁ。 ヨルダン大使館が主催してるの? ちょうどUNHCRも難民映画祭やってるし 関連してるのかな? parwana.hatenablog.com 映画の舞台、ヨルダ…

難民映画祭

ネットサーフィンをしていて UNHCR難民映画祭のサイトに行き当たった 今年もその時期が来たんだなー。 www.unhcr.org 秋に日本にいた時、何度か映画祭で映画を見たことがある。 もともと映画が大好きだし、 ハリウッドでも日本映画でもない 意外な国が舞台の…

今日は世界難民の日です

日本ではあまり馴染みがないかもしれないけれど、 今日は世界難民の日。 UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の高等弁務官が 日本向けにメッセージを発していた。 www.youtube.com 世界難民の日は2000年の国連議決により制定され、 20年が経過した。 その間、…

海外支援お勧め映画『風に立つライオン』―続き

中東から日本に帰るフライトの中、 機内映画サービスの中に『風に立つライオン』を見つけた。 えー、『風に立つライオン』って、あの、さだまさしの?! 映画になったの? いったいどんなストーリー?? 歌自体にストーリーはあるけれど、 あれを約2時間の映…

海外支援お勧め映画『風に立つライオン』

前回のマザー・テレサの記事を書きながら、 海外人道支援を始めた頃の初心とやる気、純粋な気持ちを 思い出して、ちょっと胸が熱くなった。 初心と純粋な気持ちがよみがえったと言えば、もう一つ。 日々の業務の惰性とストレスで疲れていた心を 涙で洗い流し…