海外支援従事者のひとり言

アジア、アフリカ、中東と緊急人道支援で渡り歩き、合間合間で旅に出る、半ノマド生活を送るパルワナが、海外支援で思うこと、旅の話、世界のこと、日本のことについて独り言ちます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

難民キャンプって実際どんな感じ?

前回、シリア難民キャンプの話をした。 難民はなかなか祖国に帰れないので、 月日が経つにつれて、キャンプ内のテントは徐々にアップグレードされていき、 いろいろな施設やお店ができ始めて、町化すると書いた。 parwana.hatenablog.com 初めてイラクに着任…

『タイニー・ソウルズ(Tiny Souls)』

先週、友人に映画に誘われた。 『タイニー・ソウルズ(Tiny Souls)』 ふーん、シリア難民のドキュメンタリーなのかぁ。 ヨルダン大使館が主催してるの? ちょうどUNHCRも難民映画祭やってるし 関連してるのかな? parwana.hatenablog.com 映画の舞台、ヨルダ…

ピスタチオコーヒーはいかが?

ピスタチオコーヒー? 本当にピスタチオからできたコーヒー? イラクのクルド自治区で 初めてピスタチオコーヒーのことを聞いた時の印象だった。 本当にこれってピスタチオの味なのかな? 初めてピスタチオコーヒーを飲んだ時の印象だった。 コーヒーとは全…

ドホーク国際映画祭

前回、日本でのUNHCR 難民映画祭の話をしたけけれど、 parwana.hatenablog.com 映画祭って世界中 結構いろいろなところでやっている。 しかし、北イラクはクルド自治区ででも開催されてるなんて 意外や意外! その名もドホーク国際映画祭 filmfreeway.com ド…

難民映画祭

ネットサーフィンをしていて UNHCR難民映画祭のサイトに行き当たった 今年もその時期が来たんだなー。 www.unhcr.org 秋に日本にいた時、何度か映画祭で映画を見たことがある。 もともと映画が大好きだし、 ハリウッドでも日本映画でもない 意外な国が舞台の…

文化の日を外国人に説明できますか?

イラクはクルド自治区の友人から メッセンジャー電話が入った。 とっても久しぶり。 ひとしきり話した後、 日本は今日は祝日だから、 ゆったりとリラックスしてたと言うと 当然のことながら「なんの祝日?」との質問が帰ってきた。 えっと、今日は文化の日で…

トルコ・イズミルの地震でレスキュー隊鋭意救命活動中

一昨日発生したイズミルのマグニチュード7の地震。 その後どうなったかと思って ちょくちょくニュースをチェックしている。 今ほどまたググってみたら、 一番最新のニュースはアルジャジーラのもので、 死者81名、負傷者1,000名以上と報道していた。 レスキ…

トルコで大地震発生!

気持ちの良い秋晴れの週末、 まったりしながらスマホを手にしたら、 トルコで大地震との文字が目に飛び込んできた! マグニチュード7の地震と津波が エーゲ海沿いのイズミル県を襲ったって。 イズミル、一昨年行ったよ! セルチュク、エフェソス、ポムッカ…

祝・元職場WFPがノーベル平和賞受賞

WFP

久しぶりに中学校時代の同級生からメッセージが入った。 何かなと思ったら、 「WFPがノーベル平和賞受賞したね!おめでとう!」 とのお祝いの言葉。 ニュースはほとんど見ないので、実は知らなかった、汗。 WFPから縁遠くなってウン十年経つけれど、 好きだ…

国際緊急援助隊、モーリシャスに出動

インド洋モーリシャス沖で日本の貨物船が7月25日に座礁して 早1か月以上が経過した。 最悪と報道される原油流出事故では、 1,000トン以上もの原油が海の色を変え、 あたりの生態系にも多大なる影響を与えるらしい。 ニュースで映像や写真を見ると、 海がねっ…

スリランカでは満月の日は祝日です

今日は満月 月光浴をした。 きれいな真ん丸の、まぶしい大きな月。 満足して気分よく家に入った途端、雨が降ってきた。 満月をめでることができ、雨にもぬれることなく、ラッキーでした♪ 月を見ながら そういえばスリランカでは、 満月の日はいつも祝日だっ…

終戦記念日に思う、あの戦争に巻き込まれた異国のあれこれ

日本で過ごす、すごく久しぶりの8月15日。 とは言っても、一日外出していて 今日がそんな日だって、夜まで頭の中から抜け落ちていた。 帰路の電車の中、スマホのYahoo トップニュースの 「首相式辞から「歴史」消える」という朝日新聞記事のへッドラインが目…

世界の医療事情の質問に答えました

薬剤師の友人がオンラインで 「世界の医療事情に触れてみませんか」というイベントを開催している。 第2回のゲストスピーカーとしてわたくしめにお声がかかり、 医療事情に精通した人間ではないけれど、 後発発展途上国(*)に分類される アフガニスタンやハイ…

世界の医療事情に触れてみませんか ハイチ編

薬剤師の友人がオンラインで 「世界の医療事情に触れてみませんか」というイベントを開催している。 第2回のゲストスピーカーとしてわたくしめにお声がかかり、 アフガニスタンやハイチの国の様子、病気体験について 紹介させてもらった。 今日は昨日のアフ…

世界の医療事情に触れてみませんか アフガニスタン編

薬剤師の友人がオンラインで 「世界の医療事情に触れてみませんか」というイベントを開催している。 第2回のゲストスピーカーとしてわたくしめにお声がかかり、 医療事情に精通した人間ではないけれど、 後発発展途上国(*)に分類される アフガニスタンやハイ…

犠牲祭とソマリアの意外な関係

昨日書いたように、今年は7月30日から多くのイスラム教の国で 犠牲祭の祝日が始まっている。 parwana.hatenablog.com 昨日書いたように、この季節メッカの巡礼に行くのが イスラム教の義務のひとつであり、 また羊を屠って皆で分け合うというのが習慣になっ…

再びイード・ムバラク!

イード・ムバラク! 犠牲祭、おめでとう! 5月の断食月のラマダンが開けた時も イード・ムバラク! イード、おめでとう! と挨拶をする。 厳密には、断食明けのイードは イード・アル・フィトル(Eid Al-fitr)と呼ばれ、 まさに断食月開けを祝う祝日。 今年…

「国境なき医師団」の人種差別!?

www.msf.or.jp 国境なき医師団(MSF)といったら 緊急人道支援人道支援の団体の中でも老舗で大御所、 1999年にノーベル平和賞受賞も受賞し、 紛争ぼっ発による難民発生や大規模自然災害の現場においては、どの団体より真っ先に緊急支援に駆けつけ、 治安が極…

『イスラム2.0』のリビュー 3 ‐‐ イスラム教との向き合い方・付き合い方

前回からの続き~ 『イスラム2.0』(飯山陽著) 本屋さんで目にして、 イスラム圏で働いたものとしてこれは必読書だ!と思い、買ったものの、 積ん読して早半年、汗。 やっと読み終わり、そして、考えさせられた。 www.kawade.co.jp イスラム教徒の正義の基…

『イスラム2.0』のレビュー2 -- イスラム教の平和って?

前回からの続き~ parwana.hatenablog.com 『イスラム2.0』(飯山陽著) 本屋さんで目にして、 イスラム圏で働いたものとしてこれは必読書だ!と思い、買ったものの、 積ん読して早半年、汗。 やっと読み終わり、そして、いろいろ考えさせられた。 www.kawad…

『イスラム2.0』のレビュー 1 -- イスラム教ってちょっと怖い?!

www.kawade.co.jp 2019年11月、『イスラム2.0』(飯山陽著)が本屋さんに平積みされていた。 初めて目にする著者名だけれど、 10年以上イスラム圏駐在歴のある私は、 条件反射的に本屋さんで同書を手に取った。 。。。そして、積ん読して早半年余り、汗。 や…

4年前の今日、バングラデシュでテロ襲撃事件があった

4年前の2016年7月3日、知人に次のようなメールを送っていた。 ***** エルサレムからこんにちわ! ご連絡をありがとうございました。 実は偶然にも、ちょうど今、外出から帰ってきて、ヤフーのサイトをみたらバングラ犠牲者全員の名前が判明という記事を…

『国際緊急人道支援のキャリアと仕事』

普段はよく利用する図書館。 緊急事態宣言中は、当然ながら閉まっていたので、 しばらく遠ざかっていた。 でも、図書館員はそんな中せっせと働いていたようで、 緊急事態宣言も間もなく解除されるのではないかと思われるような時期に差し掛かったある日、 「…

クルドの猫、平和構築に貢献する

前回、クルドの猫のはなしをした。 parwana.hatenablog.com クルド猫モンちゃんママのなほちゃんは、 イラク戦争勃発時から個人でイラク支援に尽力している 20年来の自慢の友達。 私はアフガニスタンやらハイチやらケニアやら 大陸またいであちこち渡り歩い…

クルドの猫のはなし

中東はイラクのクルド人自治区、 英語ではKRI(Kurdistan Region of Iraq) シリア難民の支援と、 イスラム国から逃れた国内避難民 (IDPs: Internally displaced persons)の支援で ここにも数年駐在した。 イスラム教では、犬は豚と同様不浄な動物として 忌…

今日は世界難民の日です

日本ではあまり馴染みがないかもしれないけれど、 今日は世界難民の日。 UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の高等弁務官が 日本向けにメッセージを発していた。 www.youtube.com 世界難民の日は2000年の国連議決により制定され、 20年が経過した。 その間、…

ちょっと深刻なマラリアの話

前回、コロナ・ウイルスに抗マラリア薬は効果ないという話から、 抗マラリア薬やマラリア予防策について書いた。 parwana.hatenablog.com アジア、アフリカ、中南米など熱帯、亜熱帯の国を訪れる時は、 どのような病気の危険性があるか事前に確認して 対策す…

抗マラリア薬はやっぱりコロナ・ウイルスには効かないらしい

「米食品医薬品局(FDA)は15日、抗マラリア薬の「ヒドロキシクロロキン」と「クロロキン」を新型コロナウイルス感染症治療に用いることを認めた緊急使用許可を撤回した。」 www.afpbb.com というニュースを見た。 トランプ大統領もコロナ・ウイルス対策に服…

ORS・経口補水液が日本でも売っている!?

友人の現役薬剤師・健康応援団ココのブログを覗いてみた。 タイトルは「衣替えの時期は熱中症にご注意」 rkaorin.hatenablog.com 梅雨にも突入したし、もうそういう時期なのね、と思いつつ読み進めると、 「経口補水液」という単語が目に入った。 所ジョージ…

パレスチナのハーブ療法

セージ ここしばらくブログで いくつか駐在した国での、病気やら自然療法、伝統医療などについて書いている。 それで、他の駐在国でも何かなかったかなと思い 記憶を辿ってみると、 まだまだあった。 例えば、パレスチナ。 アフガニスタンやケニヤのダダーブ…